カテゴリ
以前の記事
2012年 01月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 リンク
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2008年 11月 30日
外苑の銀杏並木、一番いい週末だったのかな。
すごい人で賑わっていました!お天気もよく、気持ちよかったよ。 ![]() 明日は旦那さんの誕生日&結婚記念日。 久し振りにケーキを焼いたのだけど、かなり手抜きをしたらスポンジ、失敗。 お祝いディナーの様子は後日・・・。 ![]() 先週の鴨川の寿司屋で食べた「イカのグラタン」がメチャメチャ美味しくて、 何とか自分なりに作りたく、挑戦してみた! かなり近い味になって、大満足♪ あまりに興奮して食べてしまったので、寿司屋の画像を貼り付けておきまーす! ご飯にも合うし、酒のつまみにもなるし、簡単だし、いい発見をしてしまったわ。 ![]() ぶつ切りにしたイカをバターで炒めて、しょうゆ、みりん、酒、砂糖で味付け。 汁ごと耐熱皿へあけて、手作りマヨネーズをたらして焼く。 マヨネーズがポイント! イカのエキスとバターしょうゆの甘いタレが美味い! そのタレの中にご飯を入れて食べたら、さらに美味いよー! ▲
by banana0831
| 2008-11-30 21:34
| ひとりごと
2008年 11月 26日
春は桜、初夏は紫陽花、そして秋の紅葉。
いつもの仲良し主婦さんと鎌倉へ行ってきました。 円覚寺、明月院、建長寺、鶴岡八幡宮。 今回は長谷へは行かず。 なぜなら、理由は後ほど・・・。 去年は12月初旬に行ったのだけど、今年はちょっと早かった。 鶴岡八幡宮の大銀杏はまだ青々として、ちょっと残念。 場所によっては紅葉の赤や銀杏の黄色がきれいなところもありましたけど。 ![]() ![]() ランチにはもちろん・・・ビール。 飲み好き主婦仲間なので、はずせないけど、長谷へ行く気満々だったので、グラスで。 が、やっぱりこのあと長谷へ向かうことはできなかった。 ビールを飲んで、話し込んでいたらまったりしすぎちゃって、寒くなってきてしまったのよ。 ![]() パンや、ケーキや、お煎餅のお土産を大量に買って帰ってきました。 次回は、春の桜。 ▲
by banana0831
| 2008-11-26 20:44
| 近くへお出かけ
2008年 11月 25日
3連休の前半、22~23日と千葉の房総へバナナと行ってきました。
バナナと一緒にマザー牧場内へ。 あまり期待をしていなかったけど、思ったよりも楽しめて、ジンギスカンまでしてしまった。 おきまりのソフトクリームは美味しかった! 赤いサルビアがすっごくきれいに咲いていました。 今宵の宿は、鴨川のペットと泊まれるペンション「サンデッキ」。 小奇麗な部屋は快適だったのだけど、ちょっと寒い・・・。 露天風呂風のお風呂が快適で、温泉でもないのに3回も入ってしまった。 ![]() ![]() 夕食はペンションではとらず、楽しみにしていた寿司屋「笹元」。 どれをとっても美味しすぎます。 付け出しのアオリイカから始まって、文句のつけようがないくらい。 創作寿司っぽいのだけど、創作しすぎているわけでもなく、どれも綺麗でいて美味しい。 しゃりが小さいので、少しずつ、何種類も楽しめるところもいい! ![]() ![]() 翌朝、まずはバナナの散歩から。 チェックアウト後、勝浦の朝市へ。野菜、魚、おもち、パン・・・呼子よりも楽しい。 食べ歩きをしながら、金目鯛、わかめなど購入。 房総半島を南下し、野島崎を通り、立ち寄り温泉で休憩とお風呂タイム。 アクアラインを通って帰宅。 バナナと一緒に旅をできるのは楽しい! お寿司も堪能し、お金をかけてでもまた行きたい、寿司屋「笹元」でした。 ![]() ![]() ▲
by banana0831
| 2008-11-25 23:36
| 遠くへお出かけ
2008年 11月 18日
蕪と玉ねぎを柔らかくなるで煮て、ブレンダーでガーーーーーーーーーーーーーーーっと。
牛乳を加えて、塩、こしょう、最後に酒粕を投入。 酒粕なので七味唐辛子で、ちょっとピリ辛がよく合うなー。 あー、美味しい♪ ![]() ▲
by banana0831
| 2008-11-18 20:20
| 手作り
2008年 11月 15日
西荻の「ポムドテール」でベーグルを購入。
噂には聞いていていたけど、駅から徒歩10分くらいの小さなお店なのに行列。 少ない席数だけど、4種類のランチもあって美味しそう。 今度はランチもいいなー。 お天気がよかったので、のんびり歩いて吉祥寺へ。 minamiちゃんとお茶をしながら、先週の温泉話や、来週末のおでん屋での飲み会話、 忘年会、新年会、2月の温泉計画など、遊び話に盛り上がった! 楽しみがますます増えてうれしいなー。 何て幸せなお気楽不良主婦(笑) それにしても、この吉祥寺のひっそりカフェ、居心地がよくて、 パンケーキも美味しくてよかったけど、惜しいのはハーブティーがぬるかったこと。 minamiちゃんのチャイは熱々だったのになぁ。 隣の席の若い女の子たちが食べていた サンドイッチランチやごはんランチも美味しそうだった♪ ▲
by banana0831
| 2008-11-15 23:30
| はじめに
2008年 11月 12日
あいにくの雨、寒い週末。女4人温泉旅には関係なかったですけど。
行った先は、「かめや楽寛」。 「安くて、近いプランだし、あまり期待しないでね~」と、幹事の言葉。 雨の中の貸切露天風呂、家族風呂、4人にはもってこい。 部屋は広く、ソファーも大きい、部屋でのエステも最高だし、問題なし。 夕飯もアワビの踊り、金目鯛の煮付け、刺身、満足よ。 部屋出しのご飯は楽ちん。 ![]() ![]() 仲居さんや、フロントは田舎っぽいけど、それもまたのんびりでいいとして、 楽しい温泉女旅でした。 ![]() 次回の温泉計画は、2月の湯西川温泉。 幹事はアタシ・・・。 ▲
by banana0831
| 2008-11-12 00:31
| 遠くへお出かけ
2008年 11月 07日
明日から、女4人で伊東温泉♪
ただ、のんびり&ワイワイだけの1泊。 エステもやっちゃうし。 みんな飲むのが好きだから、行きの電車から大騒ぎだろう。 弁当&ビール、自己手配命令がきたんだった(笑) 旦那さん、バナナをよろしくです。 ▲
by banana0831
| 2008-11-07 00:42
| 近くへお出かけ
2008年 11月 03日
yukarinからの頂き物、美味しい伊勢の海苔でお楽しみの手巻き寿司。
薄い緑色、そして磯のいい香り。 スーパーの普通の刺身でも、この海苔の風味がオブラートになるのよ。 美味しいなー。 伊勢の醤油と、実家のオトーが送ってくれた新米で食べました。 大食いの我が家、ご飯、ちょっとたりなかったか??? yukarin、ごちそうさま! ![]() ▲
by banana0831
| 2008-11-03 20:03
| ひとりごと
2008年 11月 02日
フード専門学校へ通う娘さんがいる仲良し主婦さんに誘われて、
学際へ行ってきました。 娘さんは製菓を専攻していて、洋菓子をやりたいそう。 料理、パン、和菓子、洋菓子にわかれていて、それぞれ販売もあり、どれも人気。 パンはすごい行列で断念し、洋菓子を購入。 和カフェ、欧風料理、サンドイッチカフェもあり、サンドイッチへ。 卵サンドに、ピタパン(バンバンジー入り)をチョイス。 手作りのふわふわのサンドイッチのパン、卵、すごくおいしかった。 その場で作ってます。(左) ピタパンはちょっと薄めで、バンバンジーは水っぽく、ちょっと食べずらかったけど、 そこらの外れパン屋よりもおいしかった。 生徒さんの作品はどれも丁寧に作られていて、感心してしまった。 学校を卒業しても、いつまでもそんな作業をしてくれたら嬉しいなーと思いつつ。 娘さんがお友達と共同で作った作品、かわいいです。(右) 小学生の頃から、ケーキ屋さんになりたい!って思い続けているそうで、 本当にお菓子作りが好きなんだって。 19歳になっても、その夢が変わらないってすごいことだ! 頑張ってね。うーちゃん。 姉姉、誘ってくれてありがとう!楽しかったよ♪ ![]() ![]() ▲
by banana0831
| 2008-11-02 21:35
| ひとりごと
2008年 11月 01日
築地で大海老穴子天丼。
さくさく天ぷらに、ぷりぷりの穴子と海老、熱々ご飯にたれ。 十分美味しく、満足。 でも夏だったらもっと穴子は違うのかな。 旦那さん希望の映画「レッドクリフ」を有楽町で。 あまり興味はなかったけど、映画の日で安いし、金城武はかっこいいから、 「ま、いっかー。」気分で。 映画の日だし、公開日だし、さすがに満席。 案の定、眠くなりつつも、だんだんとのめり込んでしまった。 でも、戦いものってあまり好きじゃないな。 金城武、年齢を重ねて、やさしい顔つきになった気がしません? かっこいいなー。 日比谷のドイツ料理とビールの店で。 ビールも料理も思ったよりも美味しかった! ドイツのスタンドで食べたカレーソースのソーセージが懐かしい。 あれが今までで一番のソーセージ。 ![]() ▲
by banana0831
| 2008-11-01 23:08
| ひとりごと
1 |
ファン申請 |
||